三菱電機 NJ-BW10G-B 炭漆黒 0.5~5.5合 炊飯器 本炭釜 紬 最高級モデル Mitsubishi Electric

※沖縄・離島は税別1000円の送料加算となります

本物の「炭」の贅沢な削り出し釜 |
---|
炭素材と形状にこだわり、職人が一つひとつ約100日間かけて仕上げる本炭釜。純度99.9%の炭素材料を贅沢に使用、厳しい品質チェックにより選ばれた本炭釜だけが出荷されます。 |
![]() |
なぜ「炭」にこだわるのか |
---|
「炭」がまるごと一気に発熱 |
炭はIHと瞬時に反応する素材。「炭」がまるごと発熱体となり、内釜全体が一気に発熱します。そのため、少量でも炊きムラをおさえて、一粒一粒ふっくら炊き上がります。 |
大熱量でお米全体を包み込む |
大熱量で釜の中心部までお米全体を包み込むことができます。炭ならではの遠赤効果も加わり、お米の芯までしっかり火が通ります。 |
![]() |
「かまど炊き」でおいしく粒感アップ |
---|
仕込みでしっかりお米に吸水させた後、本炭釜の特長を生かし、沸騰するまでの温度の立ち上がりを素早くすることで、粒感があり、みずみずしい仕上がりに。 |
![]() |
スリム内ぶた(炭コート) | |
---|---|
本炭釜と炭コーティングの内ぶたから、包み込むように遠赤外線を放射し、お米の芯まで熱を伝え、ふっくら炊き上げます。 | |
![]() | ![]() |
かまど炊きごはんを実現する「連続沸騰」 |
---|
ふきこぼれるほどの大火力で一気に温度を上げ、連続した沸騰をキープ。強火を絶やさず、じっくり熱を伝え、お米のうまみを引き出します。 |
![]() |
大火力を後押しする「かまど構造・内釜・内ぶた」 | |
---|---|
急速沸騰を実現した三菱電機独自の「八重全面加熱」 | 本・熱密封かまど構造 |
全方向から内釜を包み込む八重のヒーターで、大火力を実現。炊きムラを抑え、もちっと甘いごはんに。 | 段付き内釜、エア断熱 5層、熱密封リングでかまどのような構造を再現。熱を逃がさず効率よく加熱します。 |
![]() | ![]() |
段付き内釜 | 泡昇り釜底 |
湧き上がるおねばの泡を、段付き部分で変形させ、ふきこぼれを抑えます。 | 底から、大泡を発生させ、お米を押し上げる。釜底の凸形状で、中央部は気泡がより多く発生。泡が昇る激しい熱対流で、お米一粒一粒をよりふっくら炊き上げます。 |
![]() | ![]() |
繊細な火加減のコントロール「ダイレクトセンサー」 | うまみをごはんに戻す「スリム内ぶた」 |
合数や温度に応じて適切な火加減をするために、 センサーが直接沸騰の温度を検知!繊細な火加減のコントロールでおいしいごはんに仕上げます。 | 泡切れを良くする構造で、うまみを素早く受け止めごはんに戻します。 |
![]() | ![]() |
1. 沸き上がる「おねば」が、容積の大きいスリム内ぶたの中に流入。 2. 「おねば」の泡を消し、ふきこぼれを抑える。 3. 蒸気だけを外へ排出し、うまみと蒸気を分離。 4. 蒸らし時に、スリム内ぶたの中のうまみをごはんに還元。 |
お米本来の粒感を残すために優しく炊き上げ、粒感際立ち、口の中でほどける触感になります | |
---|---|
「保水膜」は、おいしさが続く証 | ![]() |
「保水膜」とは、お米を包み込み、うまみを閉じ込める水分のことです。圧力をかけないかまどで炊いたごはんは、お米の表面がこの「保水膜」にキレイに覆われています。本炭釜紬も、お米一粒一粒を「保水膜」が包み込み、ツヤのあるおいしい食感を実現しています。うまみを内包し続けるので、冷めてもおいしいです。 |
商品仕様
形名 | NJ-BW10G | ||
---|---|---|---|
おいしさ | 炭 | 内釜 |
![]() |
内面(フッ素)コート | 100万回洗米ハードコート | ||
外面コート | 炭 | ||
胴周り炭コート | ● | ||
放熱板(内ぶた)炭コート | ● | ||
火力 | 連続沸騰 | ● | |
ヒーター(全面加熱) | 八重 | ||
熱密封かまど構造 | 本・熱密封 | ||
ダイレクトセンサー | ● | ||
吸水 | 本炭吸水 | ● | |
選べる保温 | 保温切 | ● | |
たべごろ保温※2 | ● | ||
一定保温※3 | ● | ||
炊き分け 炊飯モード |
炊飯メニュー詳細 | 白米・無洗米・胚芽米・発芽米・分づき米・玄米・ 炊込み(白米/無洗米/発芽米/分づき米/玄米)・ 雑穀米(白米/無洗米/発芽米/分づき米/玄米)・ おかゆ・中華粥(白米/無洗米)・おこわ・すし(白米/無洗米)・ おこげ(白米/無洗米)・麦飯(白米/無洗米)・長粒米・炒飯 |
|
かまど炊き(白米・無洗米)※4 | ● | ||
芳潤炊き(白米・無洗米)※4 | 銘柄芳潤炊き(50銘柄) | ||
芳潤炊き(玄米)※5 | ● | ||
芳潤炊き(発芽米)※6 | ● | ||
芳潤炊き(麦飯)※5 | ● | ||
炊分け名人(白米・無洗米)※4 | ● | ||
少量名人(白米・無洗米)※7 | ● | ||
まとめ炊き(冷凍用)※4 | ● | ||
炒飯※8 | ● | ||
季節炊き | - | ||
エコ炊飯(白米・無洗米)※4 | ● | ||
長粒米※5 | ● | ||
うま早(白米・無洗米)、 お急ぎ(白米・無洗米)※8 |
● | ||
金のいぶき(玄米)※5 | ● | ||
低温調理 | ●(65℃~85℃、5~180分で調理可) | ||
使いやすさ | スマートフォン対応 | - | |
特大液晶&デカ文字 | フルドット&バックライト | ||
ブラック液晶 | ● | ||
音声ナビ | ● | ||
チャイルドロック | - | ||
計量カップ | 合ピタカップ | ||
自立式しゃもじ | ● | ||
Vピタ目盛 | ● | ||
予約1・予約2 | ● | ||
かんたん予約 | ● | ||
お手入れラクラク | 洗う部品点数 | 2点(内釜、内ぶた) | |
フレームフラット | ● | ||
SIAA認定抗菌 | ●(ふた開きボタン)※9 | ||
最大消費電力(W) | 1400 | ||
1回あたりの炊飯時消費電力量(Wh/回)※10 | 160.6(白米・エコ炊飯) | ||
1時間あたりの保温時消費電力量(Wh)※10 | 17.8 | ||
外形寸法〈幅×奥行×高さ/ふた開け時高さ〉(mm) | 261×315×257/484 | ||
質量(約kg) | 5.7 | ||
区分名※11 | B |
※1内釜内面コート(フッ素加工)の保証期間は、お買上げ日から3年間です。(取扱説明書の記載事項にそわない使い方をした場合は対象外となります。)内釜の割れ・ヒビ・欠け、内釜外面コートのはがれ等は保証期間内でも「有料」となります。
※2保温温度を低めにしています。12時間を過ぎると、自動的に保温温度が高めになります。
※3高めの温度で24時間一定にキープします。
※40.5~5.5合まで対応しています。
※51~3合まで対応しています。
※61~4合まで対応しています。
※70.5~2合まで対応しています。
※80.5~3合まで対応しています。
※9無機抗菌剤、塗装、ふた開きボタン、JP0122075X0079O。SIAAマークはISO22196法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構、試験方法:JIS Z 2801に基づく、抗菌方式:抗菌剤(ふた開きボタン)、試験結果:99%以上
※10消費電力量は、炊飯量、ご使用のメニュー等によって異なります。
※11区分名について A:電磁誘導加熱方式(最大炊飯容量0.54L以上、0.99L未満のもの) B:電磁誘導加熱方式(最大炊飯容量0.99L以上、1.44L未満のもの) C:電磁誘導加熱方式(最大炊飯容量:1.44L以上、1.8L未満のもの) D:電磁誘導加熱方式(最大炊飯容量:1.8L以上のもの)
241023-28 231110-34 231021-34 0112
